アナログさんのiPad生活
  • ホーム
  • このブログについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

インプットデバイス

MX Keys miniレビュー

ロジクール MX Keys mini長期使用レビュー【とても静かな打鍵音】

はじめに  しっかりしたキーボードを買いたいと思って探すと、誰もが一度は目にするのがMX KEYS ...
EPOMAKER P65レビュー

EPOMAKER P65 QMK/VIA対応メカニカルキーボードレビュー

はじめに  発売を楽しみにしていたので日本のアマゾンに登場してすぐに購入したのですが、不具合を発見し...
NiZ Mini84 Proレビュー

NiZ Mini84 Pro長期使用レビュー【静電容量無接点方式キーボード】

はじめに   静電容量無接点方式のスイッチを採用しているキーボードとしてはHHKBとRERALFOR...
HHKBvsREALFORCE

HHKB Professional HYBRID Type-SとREALFORCE RC1の比較 JIS配列ならどっちを選ぶ?

はじめに  以前は静電容量無接点方式のキーボードが欲して、コンパクトサイズで日本語配列ならHHKB一...
ノートPCユーザーが外付けUS配列キーボードを使うならコレUSKey2JP

【Winアプリ紹介】初めてUS配列キーボードを使う人へ OSの設定を変更せずにUS配列キーボードを使うアプリ 【USkey2JP】

はじめに  今回はWindows用の便利アプリケーションの紹介です。ノートPCにUS配列キーボードを...
HHKBを2つのキーマップを切り替えながら使う方法

HHKBキーマップ変更ツールの使い方 「キーマップを2つ作成して切り替えて使う方法」

はじめに  前回の記事にHHKBキーマップ変更ツールの注意点をまとめてあります。その内容を目次だけで...
hhkbキーマップ変更ツールが起動できない

HHKBキーマップ変更ツールの使い方「起動できない。その前に知っておきたかったモード切替の仕様」

はじめに  今回の内容はHHKBキーマップ変更ツールを使う前に知っておきたいことです。 HHKBはD...
EPOMAKER P75 review

EPOMAKER P75 レビュー 金属筐体の打鍵感とクリーンな打鍵音に感動 75%配列メカニカルキーボード 技適認証取得済

はじめに  今回はEPOMAKER P75ワイヤレスアルミメカニカルキーボード(Silver, Ze...
Google日本語入力】変換・無変換キーにIMEのON・OFFを割り当てる

【Google日本語入力】変換・無変換キーにIMEのON・OFFを割り当てる方法

はじめに  今回はGoogle日本語入力を使用する場合の入力設定の変更方法の記事です。具体的には変換...
epomaker-galaxy70-review

Epomaker Galaxy70 (Petal Switch) レビュー とにかく可愛いキーボード 打鍵音がまさにクリーミー 技適認証取得

まず結論 特徴 付属品  付属品は説明書、キープラー、ケーブル、予備のキースイッチ、Mac用キーキャ...

投稿のページ送り

1 2 3 次のページ

Recent Posts

  • ロジクール MX Keys mini長期使用レビュー【とても静かな打鍵音】
  • EPOMAKER P65 QMK/VIA対応メカニカルキーボードレビュー
  • 【イヤホン】INAWAKEN DAWN-Msレビュー お手頃価格でトータルバランスの良い中華イヤホン
  • NiZ Mini84 Pro長期使用レビュー【静電容量無接点方式キーボード】
  • 【ヘッドホンの蒸れ対策】EarProfit multi 2 イヤーパッドカバーのレビュー【化粧対策】【整髪料対策】

Recent Comments

  1. ドコモhome 5Gが不安定 切断される対策方法 home 5G HR01編 に 管理人アナログさん より
  2. ドコモhome 5Gが不安定 切断される対策方法 home 5G HR01編 に 柳生 實 より

Archives

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

Categories

  • Apple製品のアクセサリ
  • Apple製品関係
  • iPad
  • Mac
  • Windowsアプリ
  • ガジェット
  • キーボード・マウス
  • ポータブルオーディオ
  • 雑記

トップページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.